当協会は「喫煙環境の整備が非喫煙者の保護につながる」をモットーに、法律・条例に基づいた飲食店の喫煙・禁煙の選択を後押ししています。
その一環として、当協会に入会する店舗へ、外部協力団体の助力のもと、喫煙目的店の申請の協力と、会員リストへの掲載、申請後の認定証書の発行を行っております。
具体的な流れはこちらのフローチャートをご覧ください。
その一環として、当協会に入会する店舗へ、外部協力団体の助力のもと、喫煙目的店の申請の協力と、会員リストへの掲載、申請後の認定証書の発行を行っております。
具体的な流れはこちらのフローチャートをご覧ください。
協会への加入は「関係各所省庁へ会員リストを喫煙目的店リストとして開示し、法令調査などによる店舗業務への影響を未然に防ぐ」「正しく申請を行うことによって店舗・お客様への指導・命令・罰則を防ぐ」「法律・条例を遵守した申請済みの喫煙目的店であるというアピールでお客様の来店を促す」などお考えの店舗におすすめします。
もちろん、すでに喫煙目的店の申請を行い喫煙が可能な店舗のご入会も可能です。
すでに喫煙目的店の申請が完了している店舗は会員として会員リストに掲載、店内掲示用の認定証書を発行いたします。こちらをご覧ください。
すでに喫煙目的店の申請が完了している店舗は会員として会員リストに掲載、店内掲示用の認定証書を発行いたします。こちらをご覧ください。
会員費 入会金:3,300円/月会費:1,100円
賛助会員費 入会金:3,300円/年会費:13,200円
特別賛助会員について
当協会の活動の趣旨にご賛同いただき、多くのご支援を検討している法人はこちらからご連絡ください。
また、非公開店舗や匿名でのご協力についてもふまえ、サイト上に店舗名や個人名・法人名を掲載するかは選択可能です。
当協会の活動の趣旨にご賛同いただき、多くのご支援を検討している法人はこちらからご連絡ください。
また、非公開店舗や匿名でのご協力についてもふまえ、サイト上に店舗名や個人名・法人名を掲載するかは選択可能です。